経済学部

教員からのメッセージ

経済構造を読み解き、未来を戦略的に描ける力を一緒に学びませんか?

澤田 鉄平
担当講義
・科目名
日本経済論Ⅰ・Ⅱ

自己紹介

日本の製造業を研究対象とした産業論研究をしています。特に産業間の分業(役割分担)に着目して構造的に分析を行っています。趣味はサイクリングと観光、ラーメン屋巡りです。

MESSAGE

日本経済は国内総生産(GDP)レベルでみると長期にわたり停滞していますが、経済の中身(構造)をみるとじわじわと変化しています。
成長している産業もあれば衰退している産業もあり、その結果が停滞のようにみえるわけです。その中身の変化を理解し、変化の理由(要因)を考えることで、社会の仕組みを俯瞰(ふかん)的に観察する目が養えます。そして、日本の未来を展望しつつ、自身の将来を戦略的に組み立てることができるでしょう。
戦略的に将来を描ける自分になるために、私たちと一緒に学びませんか?

RESEARCH

https://www.andrew.ac.jp/faculty/economy/professor/48.html

  • 日本経済
  • 製造業
  • 分業論
  • 生産技術
  • 環境問題
前のページ
次のページ
取材に関するお問い合わせ先
桃山学院大学 入試・広報課
Inquiries regarding coverage/取材に関するお問い合わせ