英語プロフェッショナルコース

英語音声学は、英語の発音の上達やリスニング力の向上に役立ちます。
南條 健助
- 担当講義
・科目名 - 英語の音声/英語学概論
自己紹介
専門は英語音声学と英語学です。英語の発音やリスニングを指導しています。学生時代から30年以上、英和辞典の執筆をしています(『ジーニアス英和辞典』編集委員)。
MESSAGE
実際の英語の発音では、様々な音声現象が起こるため、聞き取りが難しくなります。英語を外国語として学ぶ私たちが、そのような発音を聞き取れるようになるためには、実際に発音を繰り返し聞いて、耳を慣らすことが不可欠ですが、同時に、英語の発音に関する知識も必要です。そのような知識は、「英語音声学」を学ぶことによって身に付けることができます。音声学とは、音声について科学的に研究する言語科学の一分野です。私たちは「英語音声学」を学ぶことによって、英語の発音に関する理解を深め、その研究成果を英語の発音の上達やリスニング力の向上に役立てることができます。私が教えている「英語の音声」が、その科目です。
RESEARCH
https://www.andrew.ac.jp/researchers/c5o8gl0000000264.html
- 英語
- 発音
- リスニング
- 英語音声学
- 英和辞典