
価値観の違いや異文化などを乗り越える、
コミュニケーション力を磨きましょう
金本 伊津子
- 担当講義
・科目名 - 異文化間コミュニケーション論A・B/ビジネス・コミュニケーション/戦略的ビジネス・コミュニケーション/経営学特講ープレップセミナー/大学生活入門セミナー
自己紹介
世界の多文化社会--アメリカ、イギリス、オランダ、ドイツ、スウェーデン、オーストラリア、ブラジル、ペルーーにおけるマイノリティである日本人・日系人の歴史と高齢化(エイジング)の諸問題を研究をしています。
MESSAGE
人はいろいろ、文化もいろいろ。太陽は必ずしも「赤色」ではないし、絆創膏の色も必ずしも「肌色」ではありません。そもそも「肌色」とはどんな色?
ことばとコミュニケーションでの力で、その「違い」を乗り越え世界の人々とつながってみませんか。価値観の異なる多様な人々との摩擦を恐れることなく、しっかりとした「個」をもって異文化をつなげるコミュニケーション力は、多様な人々と共に新しい価値を生み出すことができます。
このためには、教室だけではなく、現場での体験や実践が不可欠です。日本のみならず世界のコミュニティに飛び出しみましょう。異文化との出会いは、自分発見の旅となることでしょう。
RESEARCH
https://researchmap.jp/Itsuko-Kanamoto
- 移民
- 国際移動
- 高齢化
- 老い
- 在外日本人・日系人
- ダイバーシティ