社会学部社会学科

教員からのメッセージ

若者の意識や行動を理論的・実証的に研究し、
新たな社会のあり方をデザインしましょう

岩田 考
担当講義
・科目名
社会心理学/メディア・コミュニケーション論/社会調査入門/社会学科ワークショップ/学生リーダー育成プロジェクト特殊演習A・B・C・D/演習3・4

自己紹介

専門は教育社会学で、特に高校生や大学生の進路選択や職業選択の研究をしてきました。現在は射程を広げ、若者の意識や行動、特にメディアを介したコミュニケーションについても研究しています。

MESSAGE

「若者は将来社会の鏡である」と言われることがあります。現在、「若者」の境界は明瞭ではなくなっていますが、現代社会の特質や変容を考えていく上で、若年層の意識や行動を研究することは今なお有効な場合も少なくありません。 若者の振る舞いや文化は、マスメディアなどで批判の対象とされたり、逆に好奇のまなざしから過剰に持ち上げられたりしますが、実態を正確にとらえていない指摘も多くなっています。 自らが若者であるというアドヴァンテージを活かして、若者をめぐる〈現象〉や〈問題〉に新たな角度から光をあてることを試みて欲しいと思っています。若者の意識や行動を理論的・実証的に研究することを通じて、新たな社会のあり方を一緒にデザインしていきましょう。

RESEARCH

https://researchmap.jp/koiwata

  • 若者
  • 教育と労働
  • メディア
  • コミュニケショーン
  • 現代社会
前のページ
次のページ