
フィールドワーク等を通じて、
地域社会の現場を生きる人びとの知恵や工夫について学びませんか
木原 弘恵
- 担当講義
・科目名 - 地域社会学/地域再生論/フィールドワーク演習など
自己紹介
これまで瀬戸内海離島や兵庫県農山村などで、伝統文化の継承の実践をはじめ、そこで暮らす人びとの経験について聞き取り調査を行なってきました。食と農をめぐる関係の変化にも関心があり調査を進めています。
MESSAGE
みなさんは関心を寄せる地域はありますか?地域社会には都市と農村(村落)がありますが、実際に足を運び、目を凝らしてみると、それぞれがじつにバラエティに富んでいることに気がつきます。そのことを深く理解するには、背後にある社会構造をふまえながらも、生活者である人びとの実践に目を向け各々の地域社会の仕組みを探ろうとする態度が必要であるように思います。
担当する講義や演習では、現場の実践から理解を深めていくことを目指します。様々な事例を紹介したり、ときには実際に足を運んでフィールドワークを行なってみたりしながら、現場を生きる人びとの知恵や工夫に学ぶことを大事にしたいと考えています。
RESEARCH
https://researchmap.jp/kiharahiroe
- 離島と農山村
- 地域社会
- 民俗文化
- 食と農
- コモンズ