社会学部社会学科

教員からのメッセージ

「家族」を超えた人々の繋がり方を考えてみませんか

木下 栄二
担当講義
・科目名
現代家族論/社会調査特講―統計解析法/演習2/社会学科基礎演習/社会学科ワークショップ/演習3/演習4

自己紹介

主に「家族」をはじめとするミクロな生活事象を研究対象としています。もっとも本業は調査屋さんと言えるでしょう。社会調査のことなら統計学からインタビュー、はては車の運転までお任せください。

MESSAGE

「クレヨンしんちゃん」のお宅のような家族を「近代家族」と呼びます。お父さん、お母さんがいて、性別役割分業に基づいて子育てをしている、いわゆる普通の家族ですね。しかし現在、未婚化の進展や、離婚の増加は、「近代家族」を必ずしも普通とは言えない状況にしています。背景には、産業構造や生活スタイルの変化をはじめとする社会変動があります。「家族」という身近な現象も、実は時代によって様々です。私たちは「社会」によって制約される存在であると同時に、「社会」を作っていく存在でもあります。これからの社会が少しでも良くなるように、私たちと一緒に、「家族」を超えた人々の繋がり方を考えてみませんか。

RESEARCH

https://www.andrew.ac.jp/faculty/social/professor/09.html

  • 社会調査
  • 家族
  • 単身者研究
前のページ
次のページ