就職・資格

資格・免許

就職・資格
司書課程、司書教諭課程について

対象学部:経営学部、経済学部、社会学部、国際教養学部、法学部

資格の選択肢の多さ

日本にある3つの司書・図書館員に関するすべての資格・認定制度取得が可能です。

1. 司書資格(図書館法に基づく国家資格)
2. 司書教諭資格(学校図書館法に基づく国家資格。教員免許を持つもののみ取得できる)
3. 学校司書モデルカリキュラム認定制度(文科省答申に基づく履修証明書の発行)

司書資格が取得できる大学は全国で193大学(*1)、司書教諭が取得できる大学は227大学(*2)、学校司書モデルカリキュラムを導入している大学は25大学(*3)であり、全ての資格を取得できる大学は全国的にみても多くありません。

*1 令和5年4月1日現在(文部科学省Webサイトより)
*2 平成28年度学校図書館司書教諭講習科目に相当する授業科目の開講等に係る実施予定状況一覧より
*3 学校司書のモデルカリキュラム実施の実態について:(特集・2019年度研究グループ報告)より

現場を体験する「図書館実習」

「図書館実習」は、実際に図書館に行って図書館業務を体験するインターンシップのような科目です。実習を受け入れている図書館の中から、自分の行きたい図書館を選択することができます。

実習先実績


TRCシティプラザ図書館(和泉市)/堺市立図書館(堺市)/奈良県香芝市/広島県三次市/大阪府貝塚市/大阪府泉佐野市/桃山学院大学附属図書館

豪華ゲストから学ぶ科目

最前線で働く人々をゲストに招く科目「図書館・博物館への誘い」を開設しています。

この科目では各回、図書館や博物館の最前線で働く人々をゲストに招き、現場の状況や活動についてお話しいただきます。図書館界で有名な方をお招きすることも多く、豪華ゲストから話を聞くことができる貴重な機会となっています。

ゲスト例(過去の実績より)


和泉市立図書館/大阪市立図書館/大阪府立図書館/京都府立図書館/専門図書館(エル・ライブラリー) など
歴史の長さ

2023年度の司書講習実施大学数は全国で5大学のみ(*4)で、そのうちの1大学が桃山学院大学です。桃山学院大学の司書講習は60年という長い歴史があり、この司書講習の修了生を含めると全国の数多くの図書館に卒業生・修了生が存在しています。その中には、図書館界で著名な人物も少なくありません。

*4 令和5年度司書及び司書補の講習実施大学一覧(文部科学省Webサイトより)