フロアマップ
1F

入退館ゲート
図書館の入退館はこちらから。入館する時は学生証を忘れずに

メインカウンター
図書の貸出、返却、延長などの手続きをするカウンターです。

レファレンスカウンター
図書館司書が図書·資料の探し方や図書館の使い方など相談に応じます。

推薦本•特集本コーナー
さまざまなテーマを設定し、それに関連する本を展示しています。もちろん貸出OK、意外な本に出会えるかもl?

通話エリア
1階閲覧席横から通話エリアに出入りできます。
2F

ラウンジ
新聞や学生選書コーナー、学生スタッフ「らいすた」の展示があります。

新聞コーナー
国内外の動きや経済情報など日々の動きをチェックしよう!

雑誌コーナー
ビジネス雑誌や専門分野の雑誌など、レポートのテーマ探しや参考資料に使えます。
大学紀要は、地下2階トマス書庫にあります。

らいすたコーナー
学生スタッフ「らいすた」による展示コーナーです。

CALM
Comfortable Area for Learning and Motivation英語多読本のコーナーです。
3F

グループ・スタディルーム
友達と教え合ったり、さまざまなグループ学習に使えます。Wi-Fi接続できるノートPCの貸出あり。
利用申込先:AVルームカウンター

PCルーム
全席にUSB付き電源タップがあり、複合機(プリンター)も設置しています。遠隔授業を発話可で受けることもできます。
PCは設置していませんので、持参のPC、もしくはAVルームの貸出用PC等をご利用ください。

スタディルーム(自習室)
静かな環境で集中して自習することができます。
男性用・女性用それぞれ8席ずつあります。
利用申込先:AVルームカウンター

AVルーム
図書館所蔵DVDなどを視聴することができます。
利用申込先:AVルームカウンター
地下
B1F A~Eブロック:和書
B2F Aブロック:和書 B~Eブロック: 洋書
地下書庫について
地下書庫には発行年度の古い図書や専門性の高い図書、雑誌のバックナンバーなどがあります。書庫を利用する時は1Fメインカウンターで手続きをしてください。またB2Fの電動書架を利用する時は十分注意してください。

B1F書庫
