CMSの日本伝道史関係論文・資料一覧

  • HOME
  • CMSの日本伝道史関係論文・資料一覧
 2003年10月18日
西口 忠(桃山学院史料室)

⒈ これまでの「CMSの日本伝道」研究


木村信一
  ・「C・M・Sの日本開発伝道」『桃山学院大学キリスト教論集』第3号 1967.5.30
  ・「C・M・Sの日本初期伝道-忘れられた宣教師モンドレルの教育事業-」
     『桃山学院大学キリスト教論集』第5号 1969.2.15

野々目晃三
  ・「明治(前・中)期におけるキリスト教学校設立と発展ー桃山学院の位置づけの試みとしてー」
     『キリスト教論集』第16号、1979.12.15
  ・「明治中・後期および大正初期におけるキリスト教学校の情況ー桃山学院の場合を中心としてー」『桃山学院年史紀要』創刊号、1981.3
  ・「国家教育行政に対応する大正期のキリスト教の情況-桃山学院の場合を中心として-」
     『桃山学院年史紀要』第2号 1981.12.
  ・「存廃に賭けるキリスト教学校の動向-大正中期の桃山学院の場合-」
     『桃山学院年史紀要』第3号 1982.3
  ・「C.M.S.ジャパン・ミッション期の邦人スタッフ-桃山学院の場合-」
     『桃山学院年史紀要』第4号 1982.8 

ジョン・S・ワレン西口忠
「宣教師また聖職者としてのワレン家の歩み」『桃山学院年史紀要』第11号 1992.3.31
 
 
中村博武
  ・「英国CMS資料について-長崎関係を中心に-」『論叢』第44号 1995.3 長崎外国語短期大学
  ・「長崎関係CMS資料:解説とエンソー書簡の翻刻」『宣教と受容 明治期キリスト教の基礎的研究』 思文閣出版 2000.2.25
 
渡辺久美子
   「イギリス教会宣教会(Church Missionary Society)日本関係史料について」『キリシタン史の新発見』 雄山閣出版 1996.1.3 
 
今里美穂
   「明治期におけるイギリス人宣教師の日本観-The Church Missionary Society の場合- 」 
          (大阪大学大学院文学研究科日本学専攻 文化交流史講座の修士論文の抜粋、1995)『桃山学院年史紀要』第16号 1997.3.25
 
ガントレット彩子
   「CMSの東洋伝道-日本伝道開始とその背景-」 (聖心女子大学大学院文学研究科史学専攻の修士論文、1995)『桃山学院年史紀要』第17号 1998.2.10
 
ユージン・ストック編/吉田弘・柳田裕
         『英国教会伝道協会の歴史』聖公会出版 2003.3.31
 
宮永孝
       『スミス 日本における十週間』 新異国叢書第Ⅲ輯 7 2003.6.25 531p 雄松堂出版
 
中村一枝
    「19世紀末~20世紀初頭ミス・ブライアントの平取におけるアイヌ民族への伝道(1)-CMS年次書簡を通して-」『女性史研究ほっかいどう』創刊号 2003.8.15 札幌女性史研究会
 
   ※日本聖公会史、個別教会史、学校史、資料紹介などは省略した。
 

2.  CMS(英国聖公会宣教協会)の日本伝道

 (1)CMSの設立
 ・CMS本部の所在地と建物
 ・CMS設立経緯と目的
    16世紀後半 英国聖公会の海外伝道開始
    1698年   キリスト教知識普及協会(SCPK)の設立
    1701年   英国聖公会福音宣布協会(SPG)の設立
    1783年   「エクレティック・ソサェティ」(Ecletic Socoety)の設立 ※ CMSの母体
    1793年   バプティスト宣教師W.ケアリーのインド伝道、伝道計画が「ミッショナリー・ソサエティ」(The Missionary Society)の組織を生む
            ※1795年 ロンドン宣教会(The London Missionary Society) と改称
    1799年   CMSの誕生(1799)、正式な名称は1812年に決定
 ・伝道地 アフリカ、中近東、インド、セイロン、香港、カナダ、ニュージーランド、日本
 ・Church Missionary College(Islington College) 1825年開校
 ・その他の英国聖公会系ミッションほか
    SPGとの違い
 ・The Church Missionary Society からThe Church Mission Societyへ名称変更
 
(2)CMSの日本伝道
 ・日本伝道の機会
         1.スミス監督のTen Weeks in Japan 刊行(1861)
       2.英国海軍琉球伝道団からの伝道献金の寄贈(1861)
     3.米国聖公会、C.M.ウィリアムズの要請(南北戦争時)
     4.W.A.ラッセルの報告書(1869年来日)
 ・CMSジャパン・ミッションの伝道方針
   W.ケアリーの伝道方策(バプティスト系宣教師)
 ・日本での伝道地
   九州、広島、島根、鳥取、徳島、大阪、岐阜、新潟、東京、千葉、北海道
 ・日本聖公会の組織成立
    CMS、SPG、PEの三ミッションにより1887(明治20)年に組織成立
 
(3)CMSジャパン・ミッションの宣教師
 ・G.エンソー(George Ensor)   1842-1910
 ・C.F.ワレン(Charles Frederick Warren)  1841-1899
 ・G.H.ポール(George Henry Pole)  1850-1929
 ・J.バチェラー(John Batchlor)  1854-1944
 ・J.ハインド(James Hind)  1861-1934
 ・A.W.プール(Arthur William Poole)  1852-1885
 ・W.ウェストン(Walter Weston)  1885-1926
 ・ハンナ・リデル(Hannah Riddel)  1855-1932
 
[日本伝道に関係した聖公会系ミッション]
 
英国聖公会宣教協会(CMS):The Society for Mission to Africa and the East
              The Church Missionary Society for Africa and the East 1812年
              The Church Mission Society  (1799-   )  ※1995年、名称変更
英国聖公会福音宣布協会(SPG):The Society for the Propagation of the Gospel/
      United Society for the Propagation of the Gospel  (1701-  )
       ※1965年、他のミッションと合併し名称変更
東洋女子教育協会(FES):The Society for Promoting Female Education in China,India and the East /The Female Education Society (1834-1900)
英国ゼナナ宣教協会(CEZMS):Church of England Zenana Missionary Society (1880-1957)
英国海軍琉球伝道団:Loo Choo Naval Mission  (1843-1861)
ロンドン宣教会(LMS):London Missionary Society  (1764-1966)
 
米国聖公会内外伝道協会(PE):The Domestic and Foreign Missionary Society of The Protestant Episcopal Church in the U.S.A.
カナダ聖公会宣教協会(MSCC):Missionary Society of the Church of England in Canada
 
[その他]
キリスト教知識普及協会(SPCK):The Society for Promoting Christian Knowledge (1698~)
   CMSの日本伝道関係年表
西暦 和暦 月日 CMS関係 月日 PE、SPGほか
1968         キリスト教知識普及協会(SPCK)設立
1701          SPG設立
1795          LMS設立(改称)
1799   4.12
 The Church Missionary Society for
Africa and the East(CMS)設立
   
1820          PE設立
1843      英国海軍琉球伝道団設立    
1846   5.  英国海軍琉球伝道団がB.J.ベッテルハイムを那覇に派遣    
1854   2  LMSのモアトンが琉球へ(1年半)    
1859
 
 
 
 
 
 
 
5.2  リギンス師が長崎に着く
6.29 C.M.ウィリアムズ師が長崎上陸 
1861      英国海軍琉球伝道団解散、伝道献金をCMSに寄贈    
1866       1.  横浜でプロテスタント各派の連合祈祷会
1869 明治 2 1.23  G.エンソー師が長崎に上陸 11.  C.M.ウィリアムズ師、来阪
1871 明治 4   H.バーンサイド師が長崎に着く 5. 2
 A.R.モリス師、来阪
1873 
 
 
明治 6
 
 
12. 1
 
 
 C.F.ワレン師、神戸に着く.12.31大阪へ
 
 
2.21  キリスト教禁令の高札撤去
7. 4  H.ラニング氏来阪
9.25  SPG、ライト師、ショー師を東京に派遣
1874
 
明治 7
 
5.  J.パイパー師が東京、W.デニングが函館に移る 2.  立教学校設立
10.22  H.エビントン師、来阪 9.21  SPG、フォス師、プランマー師が神戸に着く
1875
 
明治 8
 
7.  H.モンドレル師、来日 1.
 
 エディーの学校開校
 
 P.K.ファイソン師、東京から新潟に移る
1876 明治 9        
1877 明治10 8.23  C.F.ワレン師、会堂献堂、翌年聖三一教会と命名 9. 1  立教女学校開校
1878 明治11     11.24  T.S.チング師、来阪
1879  明治12  6. 2  永生学校開校(のち永生女学校)    
1881 明治14    G.H.ポール師、再来日(元鉄道御雇外国人)    
1882 明治15    C.F.ワレン師、神学教育を始める 12.16  英和学舎開校(大阪)
1883 明治16 10.14 聖救主教会聖別 4.16 ~4.21 プロテスタント宣教師会議(大阪)
1884
 
 
明治17
 
 
1.  A.W.プール師、CMSの日本監督として来日  
 
 
 
 
 
9. 3  三一小学校開業式
9.29 三一神学校開校
1886 明治19 12.  T.ダン師、来阪    
1887 明治20 2.11  日本聖公会組織成立    
1890
 
明治23
 
1.20  高等英学校開校、12.27天王寺村に新築移転  
 
 
 
1.  プール女学校、校舎新築 3.10開校式 
1892 明治25     1. 8  松蔭女学院設立
1899  明治32 6. 8  C.F.ワレン師、福山にて事故死    

⒊ CMS関係史料(CMS)

 1992年8月~9月にかけてCMS本部図書館(Waterloo)、バーミンガム大学図書館、 C.F.ワレン師曾孫宅 (Upavon Pewsey)・
生誕地(Magate)、イズリントン、ケンブリッジにて調査
 
(1)-1 The Church Missionary Intelligencer/The Church Missionary Intelligencer and Record
   ※CMSの月報                           
  [原本]CMS図書館:1849~1906 ※確認分、1848年以前も所蔵しているはず
   東京大学図書館:1852~54、1884、1889、1891~1903、1905~6
   プール学院大学図書館:1855、1857、1859~61、1863~68、1870~72、1876、1881~83、1885~88、1890、1892、1894~97
     ※不明:1873~74、1878
  [コピー]プール学院資料室:(Japan Mission) 1849~1906
           :(Contents & Index) 1849~1922 ※Church Missionary Review も含む
   桃山学院年史委員会:(Japan Mission)1876~77、1879、1881~83、1885~88、1890、1892、1894~97
            :(Contents & Index) 1852~1905 
 
(1)-2 Church Missionary Review (1907年以降改題)
[原本]東京大学図書館:1907-19、1921
     CMS図書館:1920、1920
  [コピー]プール学院資料室:(Japan Mission) 1907~22
     桃山学院年史委員会:(Japan Mission) 1906~19、1921 
 
(2)THe Church Missionary Record Detailing the Proceedings of the Church Missionary Society /
  Proceedings of the Church Missionary Society for Africa and the East" (年報を含む)
    ※                                 
[原本]プール学院大学図書館:1886-1913
     桃山学院年史委員会:1872、1875
 [コピー]プール学院資料室:(Japan Mission) 1886~1913
   桃山学院年史委員会:1886~1905、1908~13
      :(Annual Report)1876-1913
 
(3)Church Muissionary Society, Minutes of General Conference of the Japan Mission
   ※CMSジャパン・ミッションの議事録
  [コピー]桃山学院年史委員会:1914~1921、 1928、1930、 1933
 
(4)The Centenary volume of the Church Missionary Society for Africa and the East 1799-1899
      1902
  [原本]桃山学院大学図書館
 
(5)Register of Missionaries
 
(6)Register of Missionaries and Native Clergy/ 1904, Printed for Private Circulation.
 
(7)One Hundred Years Being the Short History of the Church Missionary Society 1899
[原本]日本聖公会京都教区
  [コピー]桃山学院年史委員会
 
(8)The Church Missionary Gleaner
[原本]日本聖公会管区事務所:1880-1886
 
(9)-1 Annual Report of the Church Missinary Society for Africa and the East
  [原本]プール学院資料室:1938-39
     日本聖公会管区事務所:One Hundred and Forty-first Year 1939-40   1940
     桃山学院年史委員会:One Hundred and Fifty-seventh Year 1955-56   1956
[コピー]桃山学院年史委員会:One Hundred and Forty-first Year 1939-40   1940
 
(9)-2 Annual Report (Japan Mission)
  [コピー]桃山学院年史委員会:1973-1913 ※Intelligencer または Proceedigsから?
 
(10)Regulations of the Church Missionary Society relating to its Candidates and Missionaries
  and their Allowances  1899
  [原本]桃山学院年史委員会
[コピー]桃山学院年史委員会
 
(11)Church Muissionary Society,Extracts from the Annual Letters of the Missionaries
  [原本]
[コピー]プール学院資料室:1899、1906 ※部分
   中村一枝:For the year 1910 ※立教大学 富田虎男氏所蔵複写資料からのコピー、部分
 
(12)Church Missionary Society Atlas 1887 CMS Missionary Atlas 1896
[原本]
 
(13)バーミンガム大学所蔵資料
[原本]バーミンガム大学図書館(Church Missionary Society Archive) 
    ※CMS、FES、CEZMS、Loo Choo Naval Mission の1949年までの資料
[マイクロ]桃山学院大学図書館:※全 445reels
  解説書 1. General Guide and Introduction to the Archive
      2. Section Ⅰ: East Asia Missions Parts 1-3
      3. Section Ⅰ: East Asia Missions Parts 4-9
      4. Section Ⅰ: East Asia Missions Parts 10-14
      5. Section Ⅰ: East Asia Missions Parts 15-19
      6. Section Ⅱ: Missions to Women Parts 1-3
      7. Section Ⅱ: Missions to Women Parts 4-5
      8. Section Ⅲ: Central Records Parts 1-5
      9. Section Ⅲ: Central Records Parts 6-12
      10. Section Ⅳ: Africa Missions Parts 1-7
      11. Section Ⅳ: Africa Missions Parts 8-13
      12. Section Ⅳ: Africa Missions Parts 14-15
      13. Section Ⅴ: Missions to the Americas Parts 1
 
      Adam Matthew Publications 発行
 
(14)CMS本部図書館所蔵資料
※ローズマリー・キーン女史(アーキヴィスト)ほかによる資料収集・整理。宣教師資料はバーミンガム大学に移管(1979)、
   主な文献は図書館に所蔵
 

⒋. CMS関係史料(個人著)

 (1)Eugene Stock; The History of the Church Missionary Society Its Envioronment,Its Men and Its Work vol Ⅰ-Ⅳ
  [原本]プール学院大学図書館:(Ⅰ、Ⅲ) 1899
     桃山学院大学図書館:(Ⅰ~Ⅲ) 1899、 (Ⅳ) 1916
     日本聖公会管区事務所:(Ⅰ~Ⅲ) 1899、 (Ⅳ) 1916
 [コピー]桃山学院年史委員会:(Ⅰ~Ⅲ) 1899、 (Ⅳ) 1916
 
(2)Eugene Stock; Japan and the Japan Mission of the Church Missionary Society 
   (2)1887 REVISED C.F.Warren /(4)1905         
[原本]プール学院大学図書館:(2)1887、(4)1905
  [コピー]桃山学院年史委員会:(2)1887、(4)1905
 
(3)Bishop Poole's personal diary 1883.10.18-1885.5.1(日本:1883.12.13-1884.10.6)
[コピー]桃山学院年史委員会、プール学院資料室
 
(4)H.B.Tristram; Rambles in Japan  The Land of the Rising Sun   1895
  [原本]プール学院資料室
 
(5)M.Bickersteth; Japan We Saw It  
  [原本]立教大学図書館
  [コピー]プール学院資料室、桃山学院年史委員会
 
(6)Sumuel Bickersteth; Life and Letters of Edward Bickersteth  1905
[原本]プール学院資料室

5. その他、関係資料

(1)George Smith; Ten Weeks in Japan 1861
  [原本]桃山学院年史委員会
 
(2)-1 C. Silvester Horne, M.A; The Story of the L.M.S 1795-1895  1894
[原本]桃山学院年史委員会
  [コピー]桃山学院年史委員会
 
(2)-2 N.Goodall; A History of the London Missionary Society 1895-1943  1954
    ※『日本キリスト教歴史大事典』(1988)より
 
(3)The Female Missionary Intelligencer
[コピー]プール学院資料室:1881、1884、1886 ※部分?
 
(4)C.F.Pascoe; Two Hundred Years of the S.P.G. 1701-1900  1901
  [原本]日本聖公会管区事務所 
  [コピー]プール学院資料室 ※日本関係のみ
 
(5)Alfreda Arnold; Church Work in Japan
     Society for the Propagation of the Gospel in Foreign Parts 1905
[コピー]桃山学院年史委員会
 
 
[日本聖公会管区事務所] ※2003.8.19調査 
 
・Eugene Stock; The History of the Church Missionary Society vol Ⅰ  1899
        its Enviroment, its Men and its Work  504p
 
・Eugene Stock; The History of the Church Missionary Society vol Ⅱ  1899  2冊
        its Enviroment, its Men and its Work  659p
 
・Eugene Stock; The History of the Church Missionary Society vol Ⅲ  1899
        its Enviroment, its Men and its Work 912pp
 
・Eugene Stock; The History of the Church Missionary Society vol Ⅳ  1916
                            665p
 
ANNUAL REPORT OF THE CHURCH MISSIONARY SOCIETY FOR AFRICA AND THE EAST
ONE HUNDRED AND FORTY-FIRST YEAR 1939-40   1940  173p
 
The Church Missionary Gleaner  1880-1886  819p
 
[桃山学院年史委員会]
 
REGULATIONS OF THE CHURCH MISSIONARY SOCIETY RELATING TO ITS CANDIDATES AND MISSIONARIES
  AND THEIR ALLOWANCES  1899
 
CHURCH MISSIONARY SOCIETY JAPAN MISSION MINUTES OF THE GENERAL CONFERENCE (コピー)
  1914、1915、1916、1917、1918、1919、1920-21、1928、1930、1932
 
・THE CHURCH MISSIONARY SOCIETY DETAILING THE PROCEEDINGS OF THE CHURCH MISSIONARY SOCIETY
  FOR THE YEAR 1872 VOL. Ⅱ
 
・THE CHURCH MISSIONARY SOCIETY DETAILING THE PROCEEDINGS OF THE CHURCH MISSIONARY SOCIETY
  FOR THE YEAR 1875  VOL.Ⅴ
 
・C.Silvester Horne; THE STORY OF THE L.M.S. 1795-1895
 
・George Smith; TEN WEEKS IN JAPAN 1861
 
 ※宮永孝訳『スミス 日本における十週間』 新異国叢書第Ⅲ輯 7 2003.6.25 531p 雄松堂出版
 
ANNUAL REPORT of the CHURCH MISSIONARY SOCIETY for Africa and the East
One Hundred and Fifty-seventh Year 1955-56   1956
 
 
[桃山学院大学附属図書館]
 
・Eugene Stock; The History of the Church Missionary Society vol Ⅰ-Ⅳ
 
 ※ユージン・ストック編/吉田弘・柳田裕訳『英国教会伝道協会の歴史』聖公会出版 2003.3.31