MOTTMOTT
新館長就任のご挨拶
2021年4月1日
挨拶
経営学部 井上 敏
4月より新たに図書館長に着任しました。3月までは大学における研究や教育の成果を社会に還元する、エクステンション・センター長を務めていました。また博物館の専門職である「学芸員」課程の専任教員として責任者を務めています。
そのエクステンション・センターでは「司書」「司書補」という図書館の専門職の資格を取得するための講習も行われています。まさに桃山学院大学で博物館、図書館という生涯学習・社会教育を支える機関に関わる仕事をさせていただいています。
さて、その図書館ですが、今のコロナ感染拡大が続く状況の中では本学の学生さんや地元の市民の皆さんが十分に利用することがままならない事態になっています。けれど、人と人とのコミュニケーションが疎遠になっているからこそ、「書物」を扱う図書館という機関は非常に大事な存在ではないでしょうか。こんなときだからこそ、書物を紐解き、得られない知識を得て、そこから新たな学びをし、普段じっくりと考えられないことを考えてみる、そんな時間を図書館が提供できるようにもしたいと思っています。
一方で大学には高校までとは違って、なぜこんな巨大な図書「館」があるのでしょう?それは一つに、これまでの人類の膨大な「知」の遺産を集積している「大学」という最高学府の書庫だからです。学生の皆さんには自分の限られた時間を有意義に過ごすためにも巨大な「知の遺産」に触れて、社会に飛び出していってください。