お知らせNEWS
2025/05/15
- 展示
今回のトピック展示「ラッキーゾーン🥎 人生のラッキーゾーンってなんだ?」
ラッキーゾーンとは、1947年にホームランが出やすくなるようにするために作られたもの。
日本におけるラッキーゾーンの第1号は阪神甲子園球場である。
44年もの間、甲子園に設置されていたラッキーゾーンは、1991年に撤去されました。
ラッキーゾーンを撤去するきっかけは野球の国際化が進んだことによる規定の見直しでしたが、同時に選手の体格や道具の品質向上も大きな理由。
ラッキーゾーンがなくともホームランが打てるようになったということで、撤去は日本野球界のレベルが上がった証拠だと言えるかもしれません。
じゃあ、人生の「LUCKY ZONE」ってなんだろう?
参考にしてみてください。
◆web本棚サービスブクログでも紹介しています。
ブクログの本のレビュー欄(本の表紙をクリックしてください)に、図書館の蔵書検索OPACへのリンクをはっています。
◆◇ブクログ→桃大図書館の本棚◇◆
