お知らせNEWS

2025/09/01
  • 展示

今回のトピック展示「Animals in Books」

~今回のトピック展示「Animals in Books」~

9月7日は「絶滅危惧種の日(National Threatened Species Day)」です。

この日は、動植物の絶滅のリスクを認識し、その保護について考えることを目的に、1996年にオーストラリアで制定されました。
1936年の同日、オーストラリアの動物園で最後のフクロオオカミが亡くなり、同種が絶滅したことに由来しています。

この日に合わせて、図書館では、動植物や自然環境に関する本を展示しています。
絶滅の危機に瀕している動物たちに関する資料はもちろん、野生動物からペットまで、さまざまな動物の生態や魅力を知ることができる本を取り揃えました。

まずは動物たちのことを知り、興味を持つことから始めてみませんか?
動物たちの「いま」と「未来」について、ほんの少し立ち止まって考えるきっかけになれば幸いです。

◆web本棚サービスブクログでも紹介しています。

ブクログの本のレビュー欄(本の表紙をクリックしてください)に、図書館の蔵書検索OPACへのリンクをはっています。 

◆◇ブクログ→桃大図書館の本棚◇◆
ブクログバナー