経営学部

教員からのメッセージ

グローバルな視点とは?
日本と海外の概念の探究について考えよう!

櫻井 結花
担当講義
・科目名
国際経営論AB/世界の市民ー異文化間理解とグローバル人材

自己紹介

異文化マネジメントや中小企業のグローバル化の研究をしています。最近は、組織やチームの目標を達成するための個人の能力開発や学生スタッフの育成に興味・関心があります。

MESSAGE

日本の企業の海外進出が年々増加している中、グローバルな視点をもち、かつ地域に貢献できる人材が必要とされています。「日本では〜」「海外では〜」と言ってしまうことはありませんか? 海外とはどこの国を指しているのでしょうか? 世界を「日本」と「海外」の2つに分類できるのでしょうか? 「あなたのあたりまえ」は「みんなのあたりまえ」なのでしょうか? 私と一緒にこれらの疑問を探究し、グローカルな人材を目指していきませんか。

RESEARCH

https://www.andrew.ac.jp/faculty/management/professor/36.html

  • グローバルビジネス
  • 異文化
  • 国際化
  • リーダーシップ
  • 組織開発
前のページ
次のページ