お知らせNEWS
2024/04/01
- お知らせ
マイライブラリ・学外からのデータベースの利用について
マイライブラリとは
Web上の自分専用の図書館ページです(学内者を対象)。
図書館に来館せずに貸出状況・貸出履歴の確認・本の予約や貸出期間の延長(条件あり)ができます。
学籍番号(利用者ID)とパスワードを入力してログインしてください。終了時はログアウトしてください。
貸出期間の延長について→こちら
マイライブラリ・学外からのデータベースを利用するための事前設定
マイライブラリ・学外からデータベースを利用する場合は、事前にM-Portで設定が必要となります。→こちら[344KB]
(貸出期間の延長をするとき・本を予約するときなどに必要となります。)
(貸出期間の延長をするとき・本を予約するときなどに必要となります。)
1. M-port「各種マニュアル」→「その他」「ワンタイムパスワード設定(SSO用)」をクリックします。
(教職員の方は「ICT設定」→「その他」「ワンタイムパスワード設定(SSO用)」をクリックしてください。)2. ID(学籍番号、アルファベット小文字)とパスワードを入力し、ログインします。
3. 絵(イメージ)を任意にて選び、ワンタイムパスワードを設定してください。設定した内容(絵)は、順番のとおりに覚えてください。
4. 「処理が正常に完了しました。」が画面に出たら、設定は完了です。
5. 図書館Webサイトのマイライブラリ画面・データベース学外利用の画面から、IDとパスワードを入力してログインします。設定した絵を選択してログインしてください。
※ご不明な点がございましたら、情報支援室(情報センター)までご連絡ください。