電子ブック・電子ジャーナルE-books_E-journal
電子ブック
※スクロールで表の内容をご覧いただけます。
タイトル | 内容 |
---|---|
Maruzen eBook Library |
【データベース利用上の注意】
・タイトルごとの同時アクセス数:1
・本を読むときは「閲覧ボタン」を押します。
・ほかの方が利用されている場合は、しばらく時間をおいてからアクセスしてください。
・読み終えたときには、必ず「閲覧終了ボタン」をクリックして下さい。
|
KinoDen |
電子書籍の本文の中身も含めて検索(全文検索)することができます。
★未購入の電子書籍も、検索と試し読みができます。
【本学購入分のみを表示する場合】
1. 検索ボックスに何も入力せずに検索ボタンをクリックしてください。
2. 検索結果が表示されたら、左上の「未所蔵を含める」のチェックを外してください。
------------------------------------------------------------------------
■インターネットブラウザまたは専用アプリで読むことができます。
・同時に同じ書籍を読める人数は原則1名ですが、読み終わると他の方も利用できます。
各資料の詳細画面の右側に、同時アクセス可能人数が表示されます。
印刷/ダウンロードの可否も表示されます。許諾が取れた書籍は、一部分ページの印刷やPDF保存ができます。
・利用が終わったら、必ずブラウザを閉じてセッションを終了してください。
■ bREADER Cloudアプリを使うと、自分専用のMy本棚を作ったり、しおりやマーカーをつけることができます。
bREADER Cloudアプリを使う場合は、画面右上の「My本棚へ登録するにはサインインが必要です」をクリックし、「アカウントを新規作成」してください。
|
電子図書館 LibrariE |
電子書籍の貸出・閲覧・返却ができます。
ログイン画面下に表示される「学認はこちら」をクリックし、ログインしてください(学内・学外利用共通)。
<貸出条件>
【貸出冊数】5冊まで ※図書館の貸出とは別になります。
【貸出期間】7日間(予約の人がいなければ、延長は1回のみ可)
【予約冊数】5冊まで(取り置き期間は7日間です。)
※借りている利用者が返却してもお知らせのメールは届きません。
「LibrariE(ライブラリエ)」にログインしてマイページでご確認ください。 取り置き期間が過ぎたら自動的に解除されます。 |
dマガジン for Biz |
図書館内にて、電子雑誌の読み放題サービスを利用することができます。
【利用可能エリア】図書館内
【利用方法】専用端末(タブレット)で雑誌をよむことができます。受付:1Fカウンター《学生証(利用者カード)が必要》
【利用時間】60分まで 利用が終わったら、1Fカウンターに、タブレットを返却してください。
配信雑誌の一覧は▷こちら
【利用上の注意】
dマガジンforBizは、利用可能エリア内にいる間のみコンテンツをお楽しみいただけます。
以下のことは利用規約違反です。
・画面撮影やスクリーンショットをとる
・SNSに投稿して第三者に拡散、共有する
・印刷したり、メールに添付して第三者に渡す
詳しくはdマガジンforBizの利用規約をご覧ください
※個人向けサービス「dマガジン」とは、配信する雑誌が一部異なります。
|