南條健助准教授(国際教養学部 英語・国際文化学科)は、2015年より、月刊誌『英語教育』のコーナー「Question Box」の回答者を務めています。このコーナーは、1953年から70年以上続いている名物コーナーで、英語教員を中心とした読者から寄せられた、英語の発音・文法・語法などに関する質問に、英語学の各分野の専門家が回答するというものです。
6月13日(金)発売の2025年7月号では、「英音の語末の /r/ について」と題し、イギリス英語でしばしば起こる「割り込みの r」と呼ばれる現象を、南條准教授が音声学・音韻論・英語史・方言学・辞書学の各観点から詳しく解説しています。
【参考URL】
▼大修館書店Webサイト
「『英語教育』2025年7月号」
https://www.taishukan.co.jp/book/b10136164.html