NEWS

お知らせ
2025.10.1
お知らせ・イベント
2025年度 桃山学院大学秋季公開講座「『悪魔』とは何か知っていますか? -キリスト教文化の厄介なキャラクター-」を開催します
この公開講座は、開かれた大学として、また大学の学問研究の成果を市民の皆さんに公開するために、1977年から毎年実施しています。例年、大阪府と共催で秋季に実施しており、多くの社会人の方が参加されています。

どなたでもご参加いただけますが、事前申込制となります。
以下の申込みフォームよりお申込みください。

◆講座名:「悪魔」とは何か知っていますか?—キリスト教文化の厄介なキャラクター—
◆講座概要:
この世界は神様がつくった、というのがキリスト教的世界観の大前提です。
しかし、神様がつくったはずの世界に、どうして悪魔が存在するのでしょうか?
「悪魔」とは、いったい何なのでしょうか。
デビル、サタン、デーモン、ルシファー……。
一口に「悪魔」といってもいろいろな名前があります。
この講座では、「悪魔」の位置づけと、その観念の歴史をたどります。
◆開催日時:2025年11月27日 (木) 15:00~16:30
◆講師:石川明人 教授(社会学部)
◆開催方法:
①桃山学院大学 和泉キャンパス内(エレノア館1F 共創ホール 予定)
②Zoom同時配信
◆参加費:無料
◆参加方法:事前申込制
以下申込みフォームに必要事項を入力の上、お申込みください。
https://us06web.zoom.us/meeting/register/a1Ljar_8RbmcBO6gxUOUkA
◆主催:桃山学院大学エクステンション・センター
◆共催:大阪府