氏名
職名
専門分野
教授
[専 攻]朝鮮近代史 朝鮮文化史
[研究テーマ]朝鮮総督府の神社政策
教授
[専 攻]日本語教育、日本語学、言語学
[研究テーマ]日本語教育、脳科学基礎論としての自然言語文法理論
教授
[専 攻]イスラム史(オスマン帝国史)
[研究テーマ]オスマン帝国初期における発展過程とその要因
准教授
[専 攻]日中対照言語学、中国語学
[研究テーマ]判断のモダリティに関する日中対照研究、中国語の助動詞
准教授
[専 攻]日本文化論、比較思想、 科学史
[研究テーマ]日本の科学技術史、視覚光学史、エコロジー思想
教授
[専 攻]イギリス演劇
[研究テーマ]16世紀および17世紀イギリス演劇、現代英米演劇
教授
[専 攻]日本文化論、比較文化、文化交流史
[研究テーマ]19世紀末~20世紀前半の英米における日本庭園観の変遷
教授
[専 攻]文化人類学、インドネシア研究
[研究テーマ]世界のメディアと家族の研究
教授
[専 攻]19世紀アメリカ文学
[研究テーマ]アメリカ文学、ジェンダー・スタディズ、文学批評理論
准教授
[専 攻]中国近世・近代史
[研究テーマ]清代の商税徴収について
准教授
[専 攻]メディア論、メディアリテラシー
[研究テーマ]メディアコミュニケーション・エージェントの研究、創造的なメディアリテラシーの理論と実践
准教授
[専 攻]英語教育学
[研究テーマ]「ネイティブ」信仰・質的研究法・読解処理過程
准教授
[専 攻]日本文学(近世説話・伝承)
[研究テーマ]地域社会における「キリシタン」「バテレン」伝承、領主説話
准教授
[専 攻]英語音声学、英語学(音韻論・形態論・方言学・辞書学)
[研究テーマ]英語の様々な音声現象や異音の記述と分析、英和辞典の発音表記の理論と実践
講師
[専 攻]社会言語学、日韓対照言語学、批判的言説分析
[研究テーマ]日韓の政治ディスコースにおける談話構造の分析
教授
[専 攻]方言学、社会言語学
[研究テーマ]近畿方言の表現と音調、外来語の受容
准教授
[専 攻]意味論、文法論、認知言語学、コーパス言語学
[研究テーマ]英語の文法的な仕組みについての質的・量的な研究
准教授
[専 攻]文化人類学
[研究テーマ]映像人類学、貧困と経済に関する人類学的研究
教授/学部長
[専 攻]イタリア史
[研究テーマ]中近世ヴェネツィアの社会文化史(とくにルネサンス期の貴族階級)