NEWS

お知らせ
2022.3.1
お知らせ・イベントトピックス
学生懸賞論文 入賞者の発表について
2021年度の学生懸賞論文に、今年度は昨年度の応募総数41編を上回る52編の応募がありました。ご応募いただいた皆様、ありがとうございました。

予備審査を通過した46編が、審査員2名による本審査を受け、佳作4編、準佳作4編が選ばれました。入賞された皆様、おめでとうございます。

【学生懸賞論文 入賞者】
<佳作>
(受付順)
●経済学部4年次 武縄史耶さん、難波晃平さん、藤田悠斗さん、藤松舜也さん【指導教員:木村佳弘】
「六十谷水管橋崩落は『荒廃する日本』の先駆けか? —水管橋崩落の政府間財政関係と和歌山市水道経営分析を踏まえて」

●経営学部3年次 趙嘉屹さん【指導教員:小嶌正稔】
「EVのバッテリー交換ステーションのビジネスモデル —Better Place社と中国蔚来自動車会社を事例に—」

●国際教養学部3年次 佐藤桃歌さん【指導教員:Thomas Legge】
“REASONS FOR THE LOW VOTER TURNOUT RATE AMONG YOUNG PEOPLE IN JAPAN AND SUGGESTIONS FOR HOW IT CAN BE IMPROVED. ”

●国際教養学部4年次 西山鈴華さん【指導教員:Daniel Lilley】
“Attitudes towards Environmental Issues among Japanese Students. ”


<準佳作>(受付順)
●経済学部4年次 田中海翔さん、若林輝さん【指導教員:吉田恵子】
「就職活動における学生のモチベーションの研究」

●国際教養学部4年次 東幹人さん【指導教員:森田良成】
「なぜ学生はブラックバイトを続けるのか」

●経済学部4年次 平原知弥さん、熊井壮さん、浜崎帆乃佳さん、京極宰さん、村澤茂樹さん【指導教員:澤田鉄平】
「電気自動車産業に関する現状と今後の展望」

●社会学部4年次 大野七和さん 【指導教員:松澤俊二】
「原阿佐緒『白(しろ)槿(むく)木(げ)』における女性の自己表象 —「母」「妻」「歌人」としてどう生きたか—」


なお、入賞論文は『学生論集』37号に掲載を予定しており、表彰式は本学卒業証書・学位記授与式と同日に以下のとおり実施予定です。

<学生懸賞論文 入賞者表彰式>
  日時:3月17日(木) 11:20~ 
  会場:和泉キャンパス チャペル(聖救主礼拝堂)