NEWS

お知らせ
2024.5.13
トピックス
【在学生対象】2024年度春学期の英語・日本語 課外プログラムがはじまりました(外国語教育センター)

スピーキング力向上を目的とした英語昼休みプログラムでは、レベル別で3種のプログラムを実施しています。

【Speak English actively!】(初級レベル)
【From Small Talk to Storytelling】(初級~中級レベル)
【Think about society, Speaking logically in English】(中級~上級レベル)

各プログラムには、海外留学やワーキングホリデーを目指す学生、外国人観光客との会話やアルバイトの接客などに生かしたいという学生たちが参加しており、少人数で実践的なコミュニケーション力を鍛えることを目指しています。

以下は参加学生の感想です。
「初対面の人とも英語で楽しく話せました」(社会学部1年次)
「昼休みなので授業とも両立でき、先生もフレンドリーで話しやすく、質問しやすかったです」(国際教養学部4年次)
「英語力を伸ばしたい人同士でIELTSスピーキングの対策ができるのがよかったです」(経営学部2年次)


また、留学生と学ぶ日本語の昼休みプログラム【大学でのコミュニケーションのための日本語】も実施中です。参加学生からは、以下の感想が寄せられています。
「メールの書き方や、先生と話す際の丁寧な話し方などを身につけたいと思い、参加しています。様々な場面を想定した会話練習がおもしろいです」(経営学部2年次)


その他、短期集中ワークショップとして、英語ライティング力強化のための【What to Write and How?】、日本語基礎固めの【日本語の基礎を見直そう!】は、それぞれ全5回で実施予定です。

興味がある本学在学生は、M-Portから昼休みプログラムやワークショップの詳細をご確認ください。


【参考URL】
▼本学外国語教育センターWebサイト
「課外プログラムについて」
https://www.andrew.ac.jp/lang-centre/program/index.html

【Speak English actively!】の様子

【From Small Talk to Storytelling】の様子

【Think about society, Speaking logically in English】の様子

【大学でのコミュニケーションのための日本語】の様子