1月31日(金)、本学の大阪・あべのキャンパスにおいて、ビジネスデザイン学部での4年間の学びの集大成となる卒業研究発表会を行いました。当日は、12のゼミから選抜された学生が卒業研究の内容を発表しました。
テーマは以下の内容で、ゼミごとの個性が発揮されるものとなりました。
・授業の学習効果に関する発表
・ゼミで連携した企業のケーススタディを用いた学術研究の発表
・実際に課外で実践したビジネスモデル(プロトタイプ)に関する発表
各学生は、発表直前まで担当教員と研究内容で強調する部分を確認し合ったり、発表練習を行う等、最高のパフォーマンスが発揮できるよう、真剣に取り組む様子が見られました。
また今回の発表会には、これまで研究等に際してお世話になった連携先の官公庁、企業を中心に、専門家の方々をゲストとしてお招きして報告者へのフィードバックもいただきました。4年次生たちは、最後まで本学部の特徴である「企業・行政・団体と連携した実践」をやり抜くことができました。
最後になりましたが、ご協力くださったすべての皆様にこの場をお借りして感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
<卒業研究発表会の様子>
テーマは以下の内容で、ゼミごとの個性が発揮されるものとなりました。
・授業の学習効果に関する発表
・ゼミで連携した企業のケーススタディを用いた学術研究の発表
・実際に課外で実践したビジネスモデル(プロトタイプ)に関する発表
各学生は、発表直前まで担当教員と研究内容で強調する部分を確認し合ったり、発表練習を行う等、最高のパフォーマンスが発揮できるよう、真剣に取り組む様子が見られました。
また今回の発表会には、これまで研究等に際してお世話になった連携先の官公庁、企業を中心に、専門家の方々をゲストとしてお招きして報告者へのフィードバックもいただきました。4年次生たちは、最後まで本学部の特徴である「企業・行政・団体と連携した実践」をやり抜くことができました。
最後になりましたが、ご協力くださったすべての皆様にこの場をお借りして感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
<卒業研究発表会の様子>