NEWS

お知らせ
2025.2.13
トピックス
【大阪・あべのキャンパス】阿倍野区まちづくりセンター主催「地域活動見本市」が開催されました

2月8日(土)本学の大阪・あべのキャンパスにおいて、阿倍野区まちづくりセンター主催による「地域活動見本市」が開催されました。本イベントは、地域住民や学生、まちづくりに関心のある方々が集まり、地域の活動内容について学び、意見交換を行うというもので、本学からはビジネスデザイン学部生が参加しました。

<開催概要>
日時:2月8日(土)13:30~16:00
会場:本学 大阪・あべのキャンパス
参加者数:約200名
主催:阿倍野区まちづくりセンター

<実施内容>
①地域活動協議会によるポスターセッション
10の地域活動協議会が、自分たちの活動内容をパネル展示で紹介し、来場者との意見交換を行いました。
②阿倍野区に通う学生たちによる研究・地域活動についての発表を行いました。
[発表者]
・桃山学院大学ビジネスデザイン学部生
・大阪キリスト教短期大学高市ゼミ生
・大阪教育大学附属天王寺小学校の児童
・関西インターナショナルハイスクール 学生ボランティア団体「0toOne(おとわん)」
③ラウンドテーブルディスカッション
参加者同士が自由に意見を交わし、新たな地域活動の可能性を探る場となりました。

<参加者の声>
「地域活動について深く知ることができ、これからのまちづくりに活かしたいと思いました。」
「学生の発表がとても興味深く、新たな視点を得ることができました。」
「他の地域の取り組みを学ぶことで、自分たちの活動の参考になりました。」

参加者のみなさまが積極的にイベントに参加されており、阿倍野区の地域活動の魅力を共有し、交流を深める貴重な機会となりました。
最後になりましたが、本イベントにご協力くださったすべての皆様にこの場をお借りして感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

<開会のご挨拶>

阿倍野区長 青柳毅氏

本学ビジネスデザイン学部長 濱島敦博教授

<ポスターセッションの様子>

<学生発表の様子>

<ディスカッションの様子>

<大阪教育大学附属天王寺小学校3年生のみなさんが企画した「防災ガチャ」>