NEWS

お知らせ
2025.8.22
トピックス
北摂三田高校放送部のみなさんが、本学でインタビュー取材を行いました
8月22日(金)、兵庫県立北摂三田高校 放送部の生徒さん4名が本学を訪問され、経営学部の三輪卓己教授へインタビューを実施しました。

北摂三田高校 放送部の皆さんは、この秋に開催される兵庫県高等学校総合文化祭や、その後のNHK杯全国高校放送コンテストにむけて番組を制作されています。
彼ら自身、司会の仕事を「AIに奪われる」という経験をした背景をきっかけに、番組のテーマを「AIの発達が今後、放送業界や社会にどのような影響を及ぼすのか」とし、調査を進めてこられました。
そんな中で、三輪教授が執筆した「IT・AIの進歩による仕事と働き方の変化 知識労働・感情労働・定型労働のマネジメントの展望」に出会い、今回のインタビューが実現しました。

インタビューでは、「AIが発達することで、今後私たちが働く社会はどのように変化していくのか」、「仕事をするうえで、人間はAIとどのように協働するべきか」など様々な質問に、三輪教授がこれまでの経験や研究内容をもとにお答えしました。

今回の取材をもとに、素敵な番組が完成することを応援しています!


<インタビューの様子>