NEWS

お知らせ
2025.11.19
トピックス
【起業部】国分西日本株式会社とのコラボ企画 試作決定

食品・酒類の総合卸売業の国分西日本株式会社(大阪市)と本学起業部が連携し、「Z世代が飲みたくなるお酒」をテーマにアルコール飲料(RTD)を開発するコラボ企画が10月よりスタートしました。参加学生はいずれも20歳以上で、法令を遵守した上で取り組んでいます。

 

■ターゲットは若年層

本企画は、お酒離れが進む若年層が「飲みたくなる」「手に取りたくなる」新しいお酒の形を提案することを目的としています。全6回にわたる講義とワークショップは、国分西日本株式会社(以下 国分西日本という)、サントリーホールディングス株式会社、富永貿易株式会社の担当者による商品開発・マーケティング講義をはじめ、飲用シーンの設計、コンセプト立案、パッケージデザイン、SNSプロモーション案など、実践的な内容で構成されています。

 

■試作決定

国分西日本の社内アンケートを経て、3種が商品化に向けて試作を行うことが決定しました。製造上の課題を確認したうえで、商品化のステップへと進みます。

 

■今後の展開

試作および商品化を経て、次年度に開催される国分西日本の展示商談会などでお披露目を目指します。学生ならではの発想と企業のノウハウが融合した本コラボ企画は、お酒を通じた新しい体験価値を提案し、Z世代に向けたアルコール文化の創出を目指します。

 

■起業部について

起業を目指す学生による課外活動で、現在120名の学生が登録しています。
企業と協力して新商品や新事業を開発する「コラボ企画」やビジネスコンテストに参加する企画づくり、実際の起業に挑戦するなどの活動に取り組んでいます。

人気商品を試飲する様子

国分西日本による商品企画に関する講義

担当者を前に最終アイデアを発表する様子