12月6日(水)、聖ヨハネ館305、306、308、309の各教室において、学生研究発表大会の予選を開催しました。今年度は、35のチーム・個人の参加がありました。
発表内容により「財政問題分野」、「地域経済分野」、「ソーシャルネットワーク・サブカルチャー系分野」、「環境・金融・その他分野」に分け、競い合いました。
8チームが予選を通過し、8チームが準佳作となりました。
予選通過チーム・個人については、2018年1月10日(水)13:00より、2号館301教室にて行われる本選に出場します。
また、予選通過チームおよび準佳作チームについては、後日表彰されます。
予選の審査結果については、以下のページをご参照下さい。
「学生研究発表大会」ページ
>http://www.andrew.ac.jp/gakuron/kenkyu_01.html
発表内容により「財政問題分野」、「地域経済分野」、「ソーシャルネットワーク・サブカルチャー系分野」、「環境・金融・その他分野」に分け、競い合いました。
8チームが予選を通過し、8チームが準佳作となりました。
予選通過チーム・個人については、2018年1月10日(水)13:00より、2号館301教室にて行われる本選に出場します。
また、予選通過チームおよび準佳作チームについては、後日表彰されます。
予選の審査結果については、以下のページをご参照下さい。
「学生研究発表大会」ページ
>http://www.andrew.ac.jp/gakuron/kenkyu_01.html