10月23日(日)、本学に隣接する宮ノ上公園において開催された「まなびのプラザフェスタ」に、本学学生が参加しました。
学生サークルの「ボランティアスタッフ」は、魚釣りゲームで出展し、子どもたちは自分で魚に絵付けをして、釣り堀エリアで磁石のついた釣り竿で自分の魚を釣り上げました。
経営学部藤井ゼミは、福祉用具メーカーと産学連携し、廃材を使った持続可能なおもちゃの開発・販売プロジェクト「ToyFool(トイフール)」で出展し、子どもたちにおもちゃで遊んでもらいました。今回、子どもたちや親御さんからいただいたご意見をもとに、さらにおもちゃをよりよいものに改良する予定で、自分たちの取り組んだ学びをさらに深める貴重な体験となりました。
子どもたちの笑顔に触れ、学生たちにとっても楽しい一日を過ごすことができました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
学生サークルの「ボランティアスタッフ」は、魚釣りゲームで出展し、子どもたちは自分で魚に絵付けをして、釣り堀エリアで磁石のついた釣り竿で自分の魚を釣り上げました。
経営学部藤井ゼミは、福祉用具メーカーと産学連携し、廃材を使った持続可能なおもちゃの開発・販売プロジェクト「ToyFool(トイフール)」で出展し、子どもたちにおもちゃで遊んでもらいました。今回、子どもたちや親御さんからいただいたご意見をもとに、さらにおもちゃをよりよいものに改良する予定で、自分たちの取り組んだ学びをさらに深める貴重な体験となりました。
子どもたちの笑顔に触れ、学生たちにとっても楽しい一日を過ごすことができました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
出展の様子
集合写真
魚釣りゲームの様子
「ToyFool(トイフール)」のおもちゃで遊ぶ子どもの様子