NEWS

お知らせ
2024.7.19
トピックス
【ビジネスデザイン学部】PBL授業応用編のビジネスプラン最終発表会を開催しました
企業などの課題を解決するビジネスプラン作成に取り組むPBL(課題解決型)授業応用編のプレゼンテーション本選が7月17日、ビジネスデザイン(BD)学部で行われ、予選を通過した7チームが発表しました。

PBL授業では、企業や行政、NPO(非営利組織)などの「クライアント」に課題を提示していただきます。BD学部の2年生は、テーマパークの経営企画や運営・管理を行っている日本テーマパーク開発株式会社(本社・東京都千代田区)から「既存テーマパークの再生を通じて地域を活性化する」というテーマを示していただき、学生が4~5人のグループで3か月をかけてプラン作成に取り組んできました。

学生たちは経営が低迷気味の既存テーマパークを新たな企画で再生する計画や、離島や河川敷を活用する施設、関西国際空港対岸で日本の祭を体験する展示、テーマパーク周辺の観光スポットを巡る地域活性化策など、多彩なプランを発表しました。

クライアント企業の方と教員が審査し、兵庫県豊岡市の廃校を活用してインバウンド(外国人観光客)向けの宿泊・体験施設を整備し、城崎温泉に集中している観光客を分散させ、豊岡市全体の観光振興を図る「廃校を開校して最高のテーマパークへ~廃校の可能性は無限大!」を提案した「チームたいやき」がクライアント賞1位に輝きました。

審査していただいた日本テーマパーク開発の親会社・日本駐車場開発の小海信哉・社長室長は「私どもは新しい事業を立ち上げ、その経営を担当できる起業家を社内から輩出したいと考えていて、ビジネスデザイン学部のコンセプトとマッチしています。こちらから連絡してPBL授業に参加させていただきました。学生は最後までチームの中で議論を重ねてプランを仕上げたことが感じられました。私たちは現地の状況と顧客の求めるものを重視していますが、現地調査やアンケートを踏まえてプランを練り上げている学生チームが多く、高く評価できると思います」と話していました。

【その他の受賞プラン】
クライアント賞2位:淀川河川敷を活用するリバーサイドリゾート(チーム・ジャンプ)
教員賞1位:関西サイクルスポーツセンターの変わり種自転車で河内長野市内を自転車旅(チーム・acai)
教員賞2位:チーム・たいやき
学生賞:チーム・acai

【クライアント企業】
日本テーマパーク開発株式会社
日本駐車場開発株式会社
那須ハイランドパーク(日本テーマパーク開発様が運営)

<当日の様子>