南條健助准教授(国際教養学部 英語・国際文化学科)は、2015年より、月刊誌『英語教育』のコーナー「Question Box」の回答者を務めています。このコーナーは、1953年から70年以上続いている名物コーナーで、英語教員を中心とした読者から寄せられた、英語の発音・文法・語法などに関する質問に、英語学の各分野の専門家が回答するというものです。
6月14日(金)発行の2024年7月号では、英語の発音に関する読者からの2つの質問を取り上げ、「volleyball はなぜ『バレーボール』と言うのか」「barrow の発音について」と題して南條准教授が解説しています。
【参考URL】
▼大修館書店Webサイト
「『英語教育』2024年7月号」
https://www.taishukan.co.jp/book/b647741.html