学生同士のネットワークづくり、公認団体やサークル加入のきっかけづくりを目的として、
「キャンパスコミュニティ形成支援プログラム」を実施しています。
学生の皆さんは、興味のあるイベントに積極的に参加することで新しい仲間をつくることができます。
※以下は実施実績のある企画の一例であり、毎年度実施されるとは限りません。
新入生のために
先輩学生が運営!
はじめての大学生活に対して誰もが抱いている
疑問や不安を取り除くため、先輩学生が新入生を集め、
仲間作りを目指すキャンプを実行します。
料理を勉強しつつ
友だちを増やせる!
バランス良く栄養を摂り、健康的な生活を送る
大切さを学びます。また、みんなで料理をすることで
調理の楽しさを知り、新しい仲間をつくれます。
グループで困難な
ミッションに挑戦!
グループで冒険的なコース突破に挑戦します。
難易度の高いコースを仲間と協力して進むことで
社会性を育み、仲間作りを促進します。
体育系クラブの
勇姿を応援しよう!
本学公認団体(体育クラブ)の晴れ舞台を
みんなで応援できるよう公式戦のときには
応援ツアーを企画しています。
お酒を飲みながら
学内で楽しく交流!
桃大では、学内でときどき「バー」が開催されます。
飲酒マナーを学ぶと共に、留学生や教職員、
ほかの学部・年次の人と垣根を越えて交流できます。
また学生が日頃の活動を披露する場でもあります。
留学生と一般学生が、各国の文化を紹介しながら交流します。
田植えから収穫、販売まで、米作りの一連の流れを体験できます。
留学生と一般学生が、「パン作り」を通して楽しく交流します。
貴重な浴衣の着付けを学びながら、留学生と一般学生が交流できます。
スポーツを通じて、同じ出身地域の学生同士の交流を深めます。