2月1日(土)、本学桃山スポーツクラブ主催のサッカーイベント「モモスク×大人のためのサッカーフェスタ」を開催しました。
本イベントは、本学スポーツ教育センターとサッカー部が共同で運営する「桃山キッズサッカースクール(モモスク)」と、スポーツ教育センター主催の「大人のためのサッカーフェスタ」を統合したものです。昨年8月の初開催以来、今回で6回目の開催となりました。
和泉市教育委員会の後援を受け、より広く周知されたことで、当日は地域のサッカー愛好者約80名の方にご参加いただきました。また、本イベントはサッカー部員14名とスポーツ教育センター教員が運営を担当しました。
会場は人工芝改修工事のため総合体育館となりましたが、サッカー部員が工夫を凝らしたプログラムを展開しました。子どもたちはゲームや練習を通じて交流を深め、大人の参加者はバスケットボールコート3面を使用したソサイチ(コートを小さくしたサッカー)を実施し、熱戦が繰り広げられました。
【運営者として参加したサッカー部員のコメント】
「新しいシーズンを迎えるにあたって、『地域に愛されるクラブになる』という目標を掲げました。こうした活動を通して桃山学院大学サッカー部をたくさんの方々に知ってもらい、応援される存在になりたいと思います。」(経済学部3年次 平田大也さん)
「いつも以上にたくさんの方が参加してくれました。ありがとうございます!もうすぐメイングランドも使えるようになるので、さらにたくさんの子どもたちに参加していただき、桃山学院大学サッカー部のファンになってもらえたら嬉しいです。」(経済学部3年次 首藤光翼さん)
次回開催は3月を予定しております。
詳細は、本学Webサイトやサッカー部のInstagramでお知らせいたします。ぜひご参加ください!
本イベントは、本学スポーツ教育センターとサッカー部が共同で運営する「桃山キッズサッカースクール(モモスク)」と、スポーツ教育センター主催の「大人のためのサッカーフェスタ」を統合したものです。昨年8月の初開催以来、今回で6回目の開催となりました。
和泉市教育委員会の後援を受け、より広く周知されたことで、当日は地域のサッカー愛好者約80名の方にご参加いただきました。また、本イベントはサッカー部員14名とスポーツ教育センター教員が運営を担当しました。
会場は人工芝改修工事のため総合体育館となりましたが、サッカー部員が工夫を凝らしたプログラムを展開しました。子どもたちはゲームや練習を通じて交流を深め、大人の参加者はバスケットボールコート3面を使用したソサイチ(コートを小さくしたサッカー)を実施し、熱戦が繰り広げられました。
【運営者として参加したサッカー部員のコメント】
「新しいシーズンを迎えるにあたって、『地域に愛されるクラブになる』という目標を掲げました。こうした活動を通して桃山学院大学サッカー部をたくさんの方々に知ってもらい、応援される存在になりたいと思います。」(経済学部3年次 平田大也さん)
「いつも以上にたくさんの方が参加してくれました。ありがとうございます!もうすぐメイングランドも使えるようになるので、さらにたくさんの子どもたちに参加していただき、桃山学院大学サッカー部のファンになってもらえたら嬉しいです。」(経済学部3年次 首藤光翼さん)
次回開催は3月を予定しております。
詳細は、本学Webサイトやサッカー部のInstagramでお知らせいたします。ぜひご参加ください!
▼サッカー部 Instagram
https://www.instagram.com/fcstandrewsfc/
<当日の様子>