海外で専門科目を学ぶ
1学期間もしくは2学期間、海外協定校へ交換留学生として留学し、
現地の学生や世界中から集まる留学生と同じクラスで自分の専攻する分野について学びます。
外国語での専門的な講義や海外の留学生との交流を通じて、国際社会で通用する語学力やコミュニケーション力を修得。
現地での修得単位も本学の単位として認定するため、4年間で卒業することができます。
長期の留学だから語学力が
向上する!
留学期間中は
休学とならないため4年間で
卒業できる!
留学で取得した単位は40単位を上限に
本学で単位認定
留学先への学費
納入が不要
奨学金制度あり詳細はこちら
※現時点の実績であり、今後変更となる可能性があります。
応募条件を満たしたうえで書類提出での申し込み
面接選考
合格発表(発表日は派遣先によって異なる)
国 | 受入機関(都市) | |
---|---|---|
カナダ | ダグラス・カレッジ (バンクーバー) | |
メディシン ・ハット・カレッジ(メディシン・ハット) | ||
アメリカ | ハワイ・パシフィック大学 (ハワイ州) | |
セントラル・ミズーリ州立大学(ミズーリ州) | ||
ニュージャージー・シティ大学(ニュージャージー州) | ||
英国 | ノーサンブリア大学(ニューカッスル) | |
セントラル・ランカシャー大学(プレストン) | ||
オーストラリア | ラ ・トローブ大学 (メルボルン) | |
ドイツ | デュッセルドルフ専門大学(デュッセルドルフ) | |
ISMドルトムント(ドルトムント) | ||
モーズバッハ実践教育大学(モーズバッハ) | ||
フランス | イドラック(リヨン) | |
セルジ・ポントワーズ大学(セルジ・ポントワーズ) | ||
オランダ | アムステルダム応用科学大学(アムステルダム) | |
オーストリア | ウイーン大学(ウイーン) | |
スペイン | セシネ・デザイン・アンド・ビジネス・スクール(カンタブリア) | |
フィンランド | セントリア専門大学(コッコラ) | |
ローレア専門大学(ヘルシンキ) | ||
チェコ | マサリク大学(ブルノ) | |
トルコ | バフチェシェヒル大学(イスタンブール) | |
インド | ジャダヴプール大学(コルカタ) | |
ベトナム | ハノイ大学校(ハノイ) | |
貿易大学(ハノイ、ホーチミン) | ||
インドネシア | ペトラキリスト教(スラバヤ) | |
マレーシア | マラヤ大学(クアラルンプール) | |
タイ | チェンマイ大学(チェンマイ) |
国(言語) | 受入機関(都市) | |
---|---|---|
イタリア(イタリア語) | ペルージャ外国人大学(ペルージャ) | |
ヴェネツィア(カ・フォスカリ)大学 | ||
スペイン(スペイン語) | バルセロナ大学(バルセロナ) | |
セシネ・デザイン・アンド・ビジネス・スクール(カンタブリア) | ||
フランス(フランス語) | セルジー・ポントワーズ大学(セルジ・ポントワーズ) | |
イドラック(リヨン) | ||
ロシア(ロシア語) | 極東連邦総合大学(ウラジオストク) | |
ドイツ(ドイツ語) | デュッセルドルフ専門大学(デュッセルドルフ) | |
フライブルク大学(フライブルク) | ||
インドネシア(インドネシア語) | ディアナ・プラ大学(バリ) | |
中国(中国語) | 中央民族大学(北京) | |
南京師範大学(南京) | ||
大連工業大学(大連) | ||
大連外国語大学(大連) | ||
南通大学(南通) | ||
上海外国語大学(上海) | ||
台湾(中国語) | 輔仁大学(台北) | |
東海大学(台中) | ||
国立高雄大学(高雄) | ||
致理科技大学(台北) | ||
韓国(韓国語) | 啓明大学校(デグ) | |
聖公会大学校(ソウル) | ||
韓国カトリック 大学校(京畿道) | ||
東新大学校(ナジュ) | ||
崇実大学校(ソウル) | ||
ベトナム(ベトナム語) | 貿易大学(ハノイ、ホーチミン) |
※過年度実績です。派遣先・期間は変更になる可能性があります。
詳細については、国際センターでご確認ください。