経済学部 経済学科

ゼミナール

学科ダイジェストへ
経済学部 経済学科
PICKUP
アジアを舞台に活躍する人材へ
アジアを舞台に活躍する人材へ
教員名
江川 暁夫
テーマ
アジアの経済・産業発展に日本はどう向き合うか
将来の日本経済を担う一員として、アジア経済にどのように貢献するかを一緒に考え、発信していける人材を育成します。特にタイやマレーシアなどの東南アジアに着目し、各国の経済社会の変遷や特長、弱点、未来などについて議論します。
グローバルな視点で日本経済を見つめる
グローバルな視点で日本経済を見つめる
教員名
澤田 鉄平
テーマ
グローバル経済と日本経済
新たな局面を迎えたグローバル経済の特徴を理解しながら、日本がおかれた経済環境について自ら調べ、日本経済の行く末を占うまでに論理的思考を深めていきます。知識の習得だけでなく、科学的分析能力、プレゼンテーション能力も養います。
街に出て、社会のトレンドをリサーチしよう。
「成功」する人は、どのように行動するのか。
教員名
吉田 恵子
テーマ
行動経済学から学ぶ「成功」の秘訣
テーマは「行動経済学」。経済学と心理学、脳科学を融合させた比較的新しい研究分野です。経済活動における人の行動に対して仮説を立て、アンケートや聞き取り調査を用いて検証をおこない、論文にまとめます。ケースによっては、日本語の専門書はもちろん英語の文献も活用します。研究は一人ではなくグループで取り組み、最低でも月に1回はプレゼンテーションを実施。自身の考えを伝える表現力だけでなく、グループへの貢献を意識して行動する力も養います。ともに「生きた経済学」を学びましょう!
2022年度ゼミナール一覧
← 左右にスクロールできます →
教員名 年次 テーマ
荒木 英一 3年次 テキスト解析への入門
4年次 データサイエンス入門
井田 憲計 3年次 地域統計を用いた経済分析
4年次 地域統計を用いた経済分析
井田 大輔 3年次 ***
4年次 パーソナルファイナンスに関する研究
上ノ山 賢一 3年次 理論と現実のデータに基づく経済分析
4年次 理論と現実のデータに基づく経済分析
内山 怜和 3年次 東南アジア諸国の経済・社会
4年次 東南アジア諸国の経済と日本の開発協力
江川 暁夫 3年次 アジアの時代に、自分は経済人としてどう生きていくのか
4年次 アジアの時代に、自分は経済人としてどう生きていくのか
大島 一二 3年次 東アジア地域の経済発展と日本企業の活躍
4年次 東アジア地域の経済発展と日本企業の活躍
大西 史晃 3年次 スポーツや健康生活に関わる動作能力
4年次 スポーツや健康生活に関わる動作能力
金江 亮 3年次 お金の仕組みについて学ぶ
4年次 お金の仕組みについて学ぶ
木村 佳弘 3年次 経済、社会政策と財政
4年次 経済、社会政策と財政
櫻井 雄大 3年次 情報経済が人々に与える影響について
4年次 情報経済が人々に与える影響について
澤田 鉄平 3年次 グローバル経済と日本経済
4年次 グローバル経済と日本経済
島田 克彦 3年次 歴史的な視点から現代日本の地域社会について考えよう
4年次 地域歴史資料の総合的調査を通じて、地域社会の特質に迫る
角谷 嘉則 3年次 地域活性化とまちづくり
4年次 地域活性化とまちづくり
田代 昌孝 3年次 地方分権と地域経済の活性化
4年次 地方分権と地域経済の活性化
辻 洋一郎 3年次 「戦略思考」を鍛える
4年次 「戦略思考」を鍛える
中野 瑞彦 3年次 SDGsを前提とした地方創生
4年次 SDGsを前提とした地方創生
中村 勝之 3年次 モデルとデータを駆使して真実に迫る!
4年次 モデルとデータを駆使して真実に迫る!
西﨑 勝彦 3年次 ゲーム理論に基づく分析
4年次 ゲーム理論に基づく分析
松本 直也 3年次 サッカーを中心としたスポーツ技術・戦術論及び指導論
4年次 サッカーを中心としたスポーツ技術・戦術論及び指導論
豆原 啓介 3年次 ***
4年次 日本経済の行方(通貨・金融を中心に)
見浪 知信 3年次 戦前・戦後の日本経済史
4年次 戦前・戦後の日本経済史
望月 和彦 3年次 ディベートで「学生力」をつける
4年次 ディベートで思考力・表現力を磨く
矢根 眞二 3年次 自宅PCで挑戦: 就活・学習DX
4年次 自宅PCでDX: 卒論も就活もペーパーレス?
吉田 恵子 3年次 行動経済学から学ぶ「成功」の秘訣
4年次 行動経済学から学ぶ「成功」の秘訣
義永 忠一 3年次 製造業企業(メーカー)の実態調査研究 — 地域経済活性化と中小企業—
4年次 製造業企業(メーカー)の実態調査研究 —地域経済活性化と中小企業—
吉弘 憲介 3年次 政策の経済学的視点からの分析
4年次 持続(維持)可能な人間社会をつくるために必要な経済システムとは何か?
李 晨 3年次 これからの世界経済成長・発展を考えよう
4年次 これからの世界経済成長・発展を考えよう